キャンバス【4575】の企業情報
企業名 | キャンバス |
---|---|
証券コード | 4575 |
市場 | 東証マザーズ |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | 抗癌剤の研究開発 |
関連テーマ |
キャンバス【4575】の株価推移・材料
出来高急増で短期急騰!独自の抗がん剤候補化合物創出・臨床開発に期待!!
キャンバス(4575)は2000年1月に創業して以来、一貫して独自の抗がん剤候補化合物を創出し臨床開発を進めてきている創薬ベンチャー企業です。
2022年1月19日に「会社プレゼンテーション資料2022年1月版」が発表となってますが、同資料を見ると「パイプラインの状況(現状・目標)」や、「段階ごとの成功確率・成功までの時間軸」、「上市後の市場規模」、「同一領域での優位性」、「事業収益の推移と今後の見通し」などに関する最新情報が分かりやすくまとめられていますね。
創薬系バイオベンチャー企業は、“どういう薬を研究開発していて、開発中の薬が今どういう状況なのか”であったり、“開発中の薬が新薬として承認されるとどれぐらいの利益を期待できそうなのか”などが分かりにくかったりしますが、キャンバスはしっかりとプレゼンテーション資料を掲載してきていて、新薬が承認となるのを応援したくなる会社かもしれませんね。

2022年1月現在、キャンバスには「最先行化合物 免疫着火剤 CBP501」、「可逆的XPO1阻害剤 CBS9106」や、CBP501の系譜に属する「ペプチド型免疫系抗がん剤 CBP-A08」などのパイプラインがあります。
新薬開発には長い年月と多額の研究費用を要しますが、研究開発が全て必ず成功するとは限りません。

掲載となっているプレゼンテーション資料にもありますが、同社株など創薬系バイオベンチャー企業への投資を考える際は、“第3相試験の成功確率”など、投資リスクについても理解しておくことが大切です。
膵臓がんはがんの中で最も難しいと言われているようで、これまで膵臓がん2次治療を終えた以降に有効な薬剤はないようです。
しかしながら、キャンバスが臨床開発を進める「CBP501」が新薬承認となれば高い収益を見込めそうで、株価も大きく上昇することとなりそうですね。
プレゼンテーション資料に“CBP501は膵臓がん3次治療を適応とする開発競争のトップランナーです”とありますが、多くの膵臓がん患者が望む新薬開発が成功することを願いたいですね。
キャンバスの急騰を予想したオススメの株情報サイト

同社株はチャートを見ると2022年1月12日あたりから出来高を伴い株価を上げ短期急騰となっていますが、同社株に注目し2022年1月4日時点で銘柄推奨していた株情報サイトが「株エヴァンジェリスト」です。
短期間で株価2.4倍超えの上昇となってますが、配信情報をチェックし急騰前の170~180円台で同社株を買われていた方は上手く値幅を取れていたりするのではないでしょうか。
同社株は急騰後に売られ株価を下げていますが、時価総額がまだ28.5億円ほど(2022年2月20日時点)と軽いので、今後発表となるIRの内容などでまた大きな盛り上がりをみせてくるかもしれませんね。
創薬系バイオベンチャー企業株は相対的に投資リスクが高いと考えられるかと思いますが、キャンバス(4575)が進められている臨床開発は、“難しいだけに成功したときの収益が大きそう”なので、またそのうちフェーズ3試験成功への期待感が強まってくるかもしれませんね。
キャンバス(4575)のような“業績寄与度の高いテーマ性を持った有望株”を上手く狙っていきたいと思われる方は、旬なテーマ株情報などをリアルタイムに配信してきている「株エヴァンジェリスト」のような情報サイトにメルマガ登録しておくといいかと思います。
「株エヴァンジェリスト」は「株-1グランプリ」で最多優勝を誇る「結城はるみ(旧:向後はるみ)」さんをストラテジー顧問として迎えている株情報サイトですが、メルマガ登録(無料)すると、最新の市場動向や相場見通しだけでなく、業績寄与度の高いテーマ性を持つ有望株の情報も無料で受け取ることができるので、効率良く旬な銘柄情報などを集めたい方には本当におすすめの株情報サイトです。
「夕刊フジ」と「月刊ネットマネー」の共同企画。
毎月5名の株プロが3銘柄を選定し、第1月曜日の始値から当該月末までの3銘柄合計のパフォーマンスを競う人気企画。
1月~10月の各月優勝者が11月のグランドチャンピオン大会予選に進出し、そして年間グランプリ優勝を競うグランドチャンピオン大会では、11月の予選を勝ち抜いた4名と、前年の年間グランプリ優勝者が競う。
この最高峰のグランドチャンピオン大会において、2014年優勝、2015年準優勝、更に2016年と2017年の二連覇優勝を果たし、投資の女神の異名を持つのが「結城はるみ(旧:向後はるみ)」さんです。
株式投資は“相場の流れを先読みしテーマ株や材料株をしっかり狙えるかどうか”で収支が大きく違ってきたりするかと思いますが、テーマ株・材料株を上手く狙えないでいる方は、リアルタイムに注目銘柄を配信してくれる「株エヴァンジェリスト」のような株情報サイトを試しにでも参照しつつトレードしてみるといいかと思います。
こうした株情報サイトってどうなの?と思われる方もおられるかと思いますが、「株エヴァンジェリスト」は財務局から投資助言を行う認可を受けている(金商登録がある)サイトです。
※投資助言は財務局への登録なしで行ってはいけないので、株情報サイトを利用する際は、「関東財務局長(金商)第2950号」といった表記があるかないかをまず確認するようにして下さい。
※加えて、「代表者の氏名」や「所在地」「連絡先」等の記載がきちんとあるかないかも利用前に確認するようにしましょう。
最近は人気サイトで取り上げられた銘柄へ短期資金が向かうケースも珍しくない印象ですが、配信情報を見ているかどうかで狙える銘柄の幅がだいぶ違ってきたりする気がするので、利用者が多そうな人気サイトが取り上げている銘柄情報はなるべくチェックしておいた方がいいかと思います。
株式投資の相場格言に『当たり屋につけ』という言葉がありますが、「株エヴァンジェリスト」の配信情報をチェックされている方は、取り上げられた銘柄に乗っかるだけで手持ち資金を大きく増やされていたりするのではないでしょうか。
“自分で選んで買った銘柄でなかなか思うように勝てない”という方は、テーマ性の流れを分析し急騰株を当ててきているサイトがどういう銘柄に注目してきているか、試しにでも日々配信されている銘柄情報などを一度チェックしてみるといいかと思います。
投資先となる銘柄はなんとなく選んでしまうのではなく、テーマ性の流れや業績見通し・成長性等を分析し選ぶのが大切です。
今時はそうした調べるのが大変なことを分析し情報配信してくれる「株エヴァンジェリスト」のような株情報サイトがある時代なので、「銘柄選び」を上手く出来ていないと感じる人は、情報収集用のメールアドレスを作成し、無料メルマガ登録してみるといいかと思います。
「情報収集」を意識して日々トレードしていくことで、狙える銘柄の幅が広がり、好決算を期待できそうな銘柄や、物色人気が向かいそうなテーマ株などが分かるようになってくるかと思います。
サイト内で公開となっている上昇事例を目にすると、人気化した銘柄を早い段階で情報配信してきていることが分かるかと思いますが、今後トレードを行う上で大きなアドバンテージとなるのではないかと思うので、まだ配信情報を見ていないという方は、試しにでも配信登録して推奨銘柄のパフォーマンスをチェックしてみて下さい。
配信銘柄 | 配信日/株価 | 高値日/高値 | 最大上昇率 |
---|---|---|---|
キャンバス(4575) | 2022/01/04 174円 |
2022/01/19 427円 |
+145.40% |

※より要領良く期待値の高い銘柄情報をチェックしたいと思われる方は、株用のメールアドレスを作成し『新生ジャパン投資』や『ファイネストアドバイザリー』などの株情報サイトにも併せてメルマガ登録しておくことをお勧めします。